2007年07月25日

久々に

SANY0319.JPG
髪をこんなに明るくしました。ってかここまでいくつもりはなかったのですがブリーチ剤を塗ってしゃべってたら超金髪になったので色を入れた次第であります。昔(ファンタスティックボヤージの頃)銀髪にしましたがその頃よりも薬剤が進化したのか全然頭皮が痛くありませんでした。ちなみに昔のはビルの3階から落ちて来る植木鉢を頭にくらったような痛さを感じ、2度ときついヘアカラーはしないと誓いました。これならまたやってもいいかなって思います。何事も日進月歩ですなぁー。ここで局長の一言・・・色入れたてはもっといい色だったのよー。とりあえず自画自賛。伸びるの早いし、色落ちるのも早いし困ったもんだぁ。

2007年07月24日

到着ー。

SANY0318.JPG
スタジオにて打ち合わせ!?談笑!?本番前の姿です。
パーソナリティーの方が昔よく行っていたクラブ”ソウルファクトリー”のDJをやっていたということで懐かし話を中心に3人でしゃべり散らかしてきました。
ここで局長の一言・・・昔、ソウルファクトリーで迷曲”天下盗ったる”を歌った事があって大阪のダンサー仲間達がびっくりしてたのを思い出すなぁー。クラブの雰囲気に全然あってないからねー。しかも全員ストリートで着てたジャージだしね。あの頃の気持ちを忘れずにやっていきたいですなぁー。何事も初心を忘れずにいきましょう。さっ。米でも炊くかー。ほなまたっ!

2007年07月23日

モリチ合流

SANY0313.JPG
場所を大阪に移し、滋賀県大津に向けて電車の旅です。なぜかいつもモリチーと席がとなりの局長です。大阪で久々に電車に乗って思ったのですが、また街並が変わってて思う様に駅に行けませんでした。でっかいビル達が増えてびっくりしました。梅田の茶屋町付近もなんかオシャレになってるし。たこ焼きを食べ歩いてた頃がなつかしく思います。
ここで局長の一言・・・久々の大阪...局長の探索心に火がつきました。いつもトンボ帰りだったから気づかない事も多かったしね。いつの日か...バイクで...なんてね。滋賀のラジオにレアな組み合わせを見に来てくれたみなさんありがとねー!ではまたっ。

激動の3日間

SANY0307.JPG
名古屋、大阪、東京、そして全国のProject Pのみなさん...まずはお疲れさまでした。不安定な天気にドキドキさせられ握手する時の待ち時間などジメジメするなか本当にご苦労様でした。そしてありがとうっ!!スケジュール的に結構大変でしたがこうやって振り返ってみると充実感でいっぱいな自分がいて幸せな気分になります。雨で中止にならなくてよかったよかった。握手しながら何回もいいましたが...これからもよろしくねっ。
ここで局長の一言・・・Breakthroughのラップはっきりいいまして緊張しまくりでした。前に出て歌うのも悪くないもんですなー。真っ暗の中懐中電灯で歌う愛のシャドーズとはひと味違う感覚でした。
キャンペーン中の写真を小出しにしていくのでお楽しみにー。今回のは久々の同級生キャンペーンIN名古屋でした。この後アスナル金山に合流した2人でした。

2007年07月13日

本日

SANY0305.JPG
レアな組み合わせでラジオ収録に行ってまいりました。真ん中はパーソナリティーの千里愛風(せんりまなか)さんです。情報局魂で写真を撮ろうと思いましたが局長も入っちゃいましたの絵です。最近思う事...てっちゃんの滑舌がよくなってきている!?んなわけはなかったがキチンと曲振り出来てよかったよかった。昔シャドーズ2人でキャンペーンに行ったとき生放送でカミカミ曲振りがなつかしい。ちょっとだけそれを期待したが無理でした。
ここで局長の一言・・・みなさん新曲楽しみに待っててねー。振り付けもがんばってまーす。
握手はきつめに握るからよろしくです。ではジメジメしてるここ最近ですががんばっていきましょうみなさんっ!寿司屋の息子たかしでした。

2007年07月11日

いぇーい

SANY0300.JPG
新曲のポスターを囲んで記念撮影です。って局長はカメラマンですが。
ここで局長の一言・・・みんなでわいわいがやがや振り付けしてましたぁー。そして締めがこの絵です。ほんま仲いいグループだなぁと感じる今日この頃。8人で披露する新曲お楽しみにー!
そろそろ寝ます...ZZZ