2008年01月25日

局長から皆様へ

むむー。写真みれませんかぁー。こちらもいろんな手で画像縮小したり、Web版に変換したり、カメラの画像も最小にしたりしてるんですがねぇ。申し訳ないです。

ちなみにいつも見れない人は携帯で見れないのかな?それともパソコンでみれないのかな?パソコンで見れないならシステム的な問題なので大変です。
もし携帯なら、通常サイズでも結構見れない画像も多かったりするのでパソコンの方でも挑戦してみてね。パソコンが手元にない方も会社、学校、その他探せば必ず見つかると思うので共にがんばり、そしてご協力お願いします。

とはいえ、モバイル版がある以上引き続き、画像の件は挑戦してみますが、みんなのコメント文末に「画像が見れない」とあると申し訳ない気持ちと同時に悲しくなってくるので是非とも解決したいと思います。皆さんも何か情報があれば是非とも教えて下さい。

2008年01月23日

沖縄での一時3

%E6%B2%96%E7%B8%84%EF%BC%92.jpg
久々の自分撮り...。やはりむずいなぁー。よくTVでアイドルとか自らカメラ回して撮ってるけどよーやるわ。まぁー局長はアイドルではないのでええか。しかし、飛行機に乗って思ったのですがなぜに客室乗務員(スチュワーデスね)さんはあんなにいい笑顔が出来るのか!?こちらまで笑顔になりそうになります。いや...なったかも。えへへ。そういう授業みたいなのもあるのかなぁ?三回ほど業務的なトークを受けたんですがすべてスマイルで目を見ながらの業務。最後の方は完全にかしこい飼い犬のような従順さの局長でした。言われる前にベルトみたいな...飲んだジュースの紙コップはわざわざ返却みたいな...アンケートなんかも答えちゃうみたいな...。さて現実にひた戻りまして、ここで局長の一言・・・沖縄そばの女将さんが自分のおかんの若い頃にそっくりでした。さぁーあまり沖縄らしくない更新が続いてますが次もお楽しみに。

沖縄での一時2

%E6%B2%96%E7%B8%84.jpg
空港に到着してホテルに向かう途中みんなの腹が鳴り始めたのでランチタイムをとる事になりました。テーマは”沖縄らしいものを食べよう”ということで探し始めるが必要な時ほど見つからないもので車中の空気がどんよりし始めたころ奇跡的に同じ車線に沖縄そば屋を発見!すかさず入店しみんなで食べたとさ。ここで局長の一言・・・右の人...服装から誰かに似て見えるなぁー。うまいをちょっと変えていいそうな感じかな。コラーゲンたっぷりやわぁーといいながら豚肉にかぶりついてました。コラーゲンが何かわかってるのか疑問でしたが...。
ほなまたぁー。

2008年01月22日

南国での一時

%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8F.gif
いやぁー本島が著しく寒い最中行ってきました!南国にっ!やはり暖かかったぁー。そりゃー野球のキャンプもここでやるわな。と思いました。行く前の格好だと汗ばむ気候でした。夜は少しひえましたが半袖でもなんとかオッケイ。写真はまったくもって沖縄感を感じませんがこんな感じで沖縄を移動していました。ここで局長の一言・・・もうちっと暑かったら海に行きたかったなぁー。では次の南国編更新をお楽しみにっ!!寒さで縮こまってる局長より

2008年01月16日

厳しい寒さが続きますなぁー

%E7%9B%AE%E7%8E%89%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8.JPG
1月ももう半分までやってきましたね...。にしてもここ最近寒過ぎませんか?生粋のバイカーの局長もやや車に目移りしそうなくらいです。っても車にはまったくもって興味がないのですが。こんな二択がきたとします。新車のベンツか新車の好きなバイクをもらえるとしたらどっちにしますか?ときたぁー!!局長は迷わずバイクをとります。損得関係無しにバイクの方が好きなのです。まぁー両方もらえるわけないのでさっさと話を戻しましょうか。
さて、画像は頂いた入浴剤の中から出てきたオヤジです。こいつがポッと出てきたときはちょっと癒されました。湯船に浮かすと頭が重いのかひっくり返ります。そんなこんなで1日に2回湯船につかり体を温めている局長でした。また、なんか出てきたら報告いたします。
ここで局長の一言・・・いつも局長に入浴剤をプレゼントして頂きありがとうございます。全身全霊毎日使ってます。この場をかりてありがとう。使い切れないくらいあるのも事実です。みなさんもご自分で使ってみてね。もう、フツーのお湯には入れない体になってもうた局長より。さっ!お湯あっためよっと。

2008年01月06日

お正月から日常へ

%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80.JPG
世の中、明日から2009年に向けてまっしぐらな感じで動いていくんでしょうね。おいていかれないように必死に行きますかぁ。局長的にはまったくもってお正月的な出来事、味覚はなかったです。しかし、今までに経験した事のない事をいろいろ経験できました。まずは餅つき。食べてばっかりでついた事はなかったのだ。次の日しっかりと筋肉痛でした。そして紋付袴を着ました。袴でダンスを踊ったのも初めてで、こればかりはもういいかな...。当たり前ですがものすごく踊りにくかったです。ここで局長の一言・・・アスナルに集まってくれた皆様、ありがとねっ!これからの公録さらに冷え込みがきびしくなりますが防寒しっかりしてともに乗り越えましょう!!はやく春が来ないかなぁー。では、またねっ。

2008年01月02日

新年明けましておめでとうございます。

%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1.jpg
元旦はカウントダウンライブを終えてちょい遅れの大掃除に励みましたが途中で電池切れして寝て起きたらもう真っ暗で急いで近くの神社にお参りに行くと静まり返ってたのでゆっくりお祈りしようと突き進むときれいに閉門してましたとさ...。ややグダグダな正月をおくっている局長ですがライブでしっかりと弾けれたのでよしとしますか。12/31の忙しい時にみんなありがとね!!あーやってたくさんのみんなと年越せて幸せです。これからもよろしくね。参加できなかった人も2008年もパニクルー突っ走るのでよろしくです。

しかし、つくづく貧乏性な自分のせいで家のものがいっこうに減りません...「これはまだ使うやろなー」とか「これは、まだきれるしな」とか「これ、高かったしな」などなどしょーもない理由はつきません。がしかし第二次大掃除(数ヶ月後に予定)の時にはおもいっきり捨てようと思います。イコールまだいろいろと置いている貧乏性の局長でした。

ここで局長の一言・・・おせち料理食いてー!!以上でございます。「正月はずーとおせちだからいやだ」というあなた、それがなくなった時の事を少し想像して食すように。そーすれば少しはおいしく食べれるかもよ。では、みなさま重ね重ねですが今年もたくさん笑って飛び跳ねてたまには泣いてなスタイルでパニクルーをよろしくお願いします。んじゃまたねっ!!