2008年09月30日

全日程終了そして帰京

Image156.jpg
FDVT Vol5に参加したみなさん...おつかれさまでしたぁー。あっという間ですね毎度ながら。みんなと接しながら楽しかったとかありがとうとか聞けば、こちらこそ楽しかったしありがとうでいっぱいです。参加できなかった人は来年のFDVTには参加してみて下さいっ!常に前回より今回を楽しんでもらおうとメンバー一丸となってやっているので来年もお楽しみにねっ!ここで局長の一言・・・ふうーいきなりの現実世界に戻った感じです。6日間も北の大地にいたからねー。2008年まだまだ行事がたくさんあるので楽しみながらがんばりますっ!気温差が激しかったので体調管理に気をつけてねっ。では、またねっ!

2008年09月29日

2日目終了

Image143.jpg
お疲れさまでしたぁー。いやぁー今日は1日ながかったねー。いろーーんなスケジュールがありさぞかし疲れた事でしょう...。いいんです疲れて...それだけの行動範囲でしたから今日は。局長も正直ぐったりです。早朝から遊園地で調子のって乗り物乗りすぎたかなぁ。あちこち筋肉痛的な痛さは完全に乗り物のせいだなこりゃ。雨にも降られたしね...。楽しい時間が過ぎるのってほんまに早いよなぁーとつくづく思います。雨のせいでハードなのがスーパーハードに変わったオプショナルツアーもあるそうで参加してくれた皆さん、本当にお疲れさまでした。夜更かししすぎで風邪引かないように充分気をつけて下さいね。ここで局長の一言・・・画像はホテルに戻った直後の局長でございます。2日目完全燃焼な顔でしょうか...湯船入って、寝てまた明日みんなと楽しい時間を過ごせるように充電開始しまーす。おやすみぃー。

2008年09月28日

1日目終了

Image139.jpg
みなさんようこそ北の大地へ...いきなりの寒さにびっくりして風邪ひかないように気をつけてね。画像はLIVEを終えてみんなで飯の絵です。ふぅーライブの3分の2くらい上半身ハダカだったから体が冷えたわ...。お見苦しい所を見せて失礼しました。風呂入ってあったまろ。ここで局長の一言・・・見てない人はなんのこっちゃだと思いますが...すいません。とにかく明日晴れますようにっ!!明日は遊園地だぁー。メンバーのみんなはある程度乗ったらしいが局長は雨にじゃまされてまだ全然乗ってないのだぁー。では、明日に備えておやすみなさい。

2008年09月27日

体育館

Image113.jpg
でっかーい体育館もあります、ここには。やるなっルスツリゾート。というわけで練習です。そして3連続更新です。ここで局長の一言・・・みんながくる時は天気いいらしいよっ。まぁ突然の雨はあるかもやけどね。いよいよ明日、旅立ちですね。ほな、現地で!不参加のみんなもここで雰囲気を感じれるように更新がんばりまーす。パソコン持ってきて大正解だねっ!では、おやすみなさーい。

またまた

Image131.jpg
この画像は少し前に雨に降られて、服を変えて各地の偵察に向かったらまた雨...。しかも強め。
なんやねんほんま。ここで局長の一言・・・山には晴男、雨男とかは関係なさそうです。

山の天気

Image120.jpg
もの凄い変わりやすいです。局長...2回突然の雨に降られています。画像のように晴れてたと思ったらいきなり曇り出す始末です。ここで局長の一言・・・何度も言いますが日に日に寒いです。ちなみにここは山頂です。さぶいよー。再度荷物の確認をっ!

2008年09月25日

移動

Image098.jpg
札幌からバスに揺られて約1時間半...到着しましたルスツへっ。ものすごい広大な土地です。言わしてもらいマッス『北海道はデッカイどう』ちなみにこの語呂を考えたのは豪のオヤジさんらしいですよ。なんか...すげー。そんなこんなで施設をテクテク歩いて一通り見て回りましたが短時間では無理そうです。旅行に参加するみなさまお楽しみにっ!ちなみに局長は洋、笠と室内プールで大はしゃぎでした。人が我々しかいなく貸し切り状態でミニスライダーをすべりまくりました。潜水でどこまでいけるか勝負などなど...はぁーーー楽しい。久々にゆっくり遊んで幸せです。27日待ってるねー。ここで局長の一言・・・やはりかなりの冷え込みです。防寒には細心の注意を。しかも今日は雨...今のうちに降り切って、みんながくる時は晴天だといいのにね。今回旅行に参加しないみなさんにも様子を出来るだけ伝えれるように写真いっぱい撮るねー。そして時間見つけてホテルにて出来るだけホッカホッカ更新しまーす。では、またねっ!

北の大地情報

コメントにて寒さの質問が出ましたが...上着は必ずお持ち下さい。昼間はギリギリ半袖でもいけますが夜は確実に無理です。てっちゃんは寒がりなのかダウンジャケット持ってきています。札幌はまだしもルスツはもっと冷え込むそうです。ちなみに局長はやや準備不足系です。

ここで局長の一言・・・寒がりの人は+αでアウターを持ってくる事をおすすめします。
では、おやすなさいませー。

2008年09月24日

ひと足早すぎるプレゼント

Image061.jpg
前回の更新でお伝えしたスニーカーfrom洋平はこいつだぁー。決めては黄緑のベロとソールが2色なのと黒のスニーカーが欲しかった3点です。この北海道にも連れてきました。やはりエアフォース1は履きやすいなぁー。最近はハイカットのスニーカーが局長的には主流だったのですが新たな風が吹きました。センキュー洋ちゃん。ここで局長の一言・・・もうすぐ33歳かぁ。自分が33歳って...すげーなぁー。後わずかの32歳の時間を楽しく過ごそっと。もう1人の10月生まれの人は39歳かぁー。わぁおっ。北海道からお送りいたしましたー。またねっ!!

2008年09月22日

仙台から帰ってきました。

Image062.jpg
まず初めに...遠い...。お尻が完全に割れています。そして、いつも仙台&そっち方面からお越しのみなさま...本当にご苦労様です。局長は去年は不参加だったので今年初めてお会いする人も多く会えてよかったです。天候が不安定でしたが最後までイベント&パニクルーを応援してくれてありがとうございます。ここで局長の一言・・・画像は大会会場のアウトレットモールです。とても綺麗な芝生で思わずパチリです。見事な疲れ顔失礼致します。そして洋平ちゃんの買い物に付き合いつつ、スーパー猫なで声で洋平ちゃんにおねだりして誕生日プレゼントの(早っ!!)スニーカー買ってもらっちった。誕生日まだまだ先なのに。こんど写真載せますね。

では、明日も早いのでこのへんでっ!またねー。

2008年09月20日

稽古場潜入

Image044.jpg
昨日、水木プロデュースの次回作の舞台稽古を見学してまいりました。丁度写真撮影もやっていてどさくさにまぎれてパチリと撮ってきました。そして稽古も見てきましたが...今回も期待していい内容でした。おもしろいっ!本番まであと2週間ですがもう骨組は出来ていて後はそれをさらに磨いていく作業に入るそうです。ここで局長の一言・・・局長もこの中に入りたかったなぁー。がしかしパニクルーの行事もあるのでがまんがまんです。もうすぐ旅行ですねー。参加するみなさまお楽しみにっ!!

2008年09月13日

なつかしの...

%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%BB%E3%82%8A.jpg
夜分遅くにすんません...メールにはそれがなくて便利ですね。まぁ携帯のメールだと設定によっては電話並みの着信音の人もいますもんね。ちなみに局長は5秒間だけなるようにしています。なので深夜帯のメールでおきた事はありまーせん。さて画像はでっかいおっさんが重なっています。みなさんはどんな曲を連想しますか?まぁー古ーいネタなんでわからないですよね。そんなこんなで明日は亀戸サンストリートでイベントです。うむ、早よ寝な。ここで局長の一言・・・あーまぶたが重い。この感覚...約2〜3分で落ちるな。では、みなさまっ!おやすみなさい。

2008年09月06日

げげげげっ!

%E3%81%95%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%81%91.jpg
日が経つのが早いっ!!更新がかなり開いてしまいました。ごめんなさいっ。その分、我情報局のデッドストック画像はホクホクしております。また会報で紹介していくのでお楽しみに。
さて、夏が完全にさようなら...と言っている声が聞こえきますが気のせいでしょうか...。さみしいなぁー。ともあれ今年の夏は暑すぎでしたねー。湿気がすごくてあまり好きではない冷房にかなり助けられました。ここで局長の一言・・・今年の冬は荒れるぜ...おそらく激寒でしょう...根拠は...全くもってありませんがそんな予感がします。よしっ!みんな!冬物のあったかい服買ってよし!!おいらもなんか買うズラよっ!暖冬だった際の責任は持てませんがかなり冷え込むはずです。もう一度言いますが根拠はまっっったくございません。さて、画像はおっさん3人が必死に踊ってるのを激写しました。んんー魁ってなんか魅力的やなぁー。一人足りませんが少年の心を持ったおっさん...悪なくないなぁー。自分もおっさんやけど...そんな一枚です。では、明日キッズコンテスト静岡に参加されるみんなっ!応援よろしくですー。