2007年03月23日
すきありっ
撮影に望む、洋・堀を激写です。確実に自分の携帯に向かってポーズをとってます。
ここで局長の一言・・・カメラの設定を戻したからいいサイズでしょう?でか過ぎてごめんねー。ん?写真について?見たままです。ではまたの情報おたのしみにー。
- Permalink
- by タカシ
- at 12:03
- Comments (5)
- Trackbacks (0)
2007年03月23日
撮影に望む、洋・堀を激写です。確実に自分の携帯に向かってポーズをとってます。
ここで局長の一言・・・カメラの設定を戻したからいいサイズでしょう?でか過ぎてごめんねー。ん?写真について?見たままです。ではまたの情報おたのしみにー。
久々に行ってきました!万博記念公園。相変わらずだだっぴろいですねー。朝集合するのにも一苦労でした。この日参加した人でこのアングルの写真を撮った人はかなりいるはずっ。ちなみにメンバーはもれなく全員の携帯がパカッと開いてました。
ここで局長の一言・・・この太陽の塔...今は老朽化がすすみ危険の為中にはいれないみたいですが実は局長はゲッパニのロケで塔の内部に潜入したことあるのだぁー!万博当時は大人気で行列ができ、何時間も待って入れたそうです。中はたしか生命の進化みたいなテーマでモニュメントみたいなのが360°張り巡らされてと思います。思い出すなぁー。らせん階段を何段も上りあの目の所から顔を出したのを。当たり前ですがものすごい高さでした。ホーリーがきゃきゃー言ってました。それが中に響いてうるさいうるさい。万博当時だったら確実に追い出されるでしょう。以上太陽の塔プチ情報でした。
2007年03月19日
舞台JOKERの名古屋公演で共演した大ちゃんとたかひろが東京に遊びに来た時の一コマです。2003年以来の付き合いですがほんとかわいくて、名古屋では頼りになる仲間達です。今猛烈にダンスを頑張っていて、局長がストリートで泥んこになってた頃の年齢の2人...パニクルーを見てダンスをやろうと燃え続けてる2人...彼らが誇れるパニクルーであれるようさらにがんばろうと思った夜でした。名古屋より寒い、東京にブルブル状態の2人でした。ここで局長の一言・・・2人とも薄着すぎやねんっ。しかし寒いねぇー。日本全国ですかぁーこれは...。く、くじけそー...。こんな時は湯船にはいるに限るね。みなさん、体調には十分気をつけて春を待ちましょう。
3/21LOST10、11、12レンタル開始っ!
2007年03月18日
なにげなくメーターを見ると...ここで局長のいち早い一言・・・しょーもなくてごめんっ!
さて、気を取り直して書き進むとなんと22222じゃぁーないですかー!!なかなかないっすよそこのあんたぁー。っというわけでわざわざバイクを止めてカメラを取り出し撮影した局長でした。回りは住宅街、しかも人の家の前...散歩してた爺ちゃんが泥棒の下見かっ!?ぐらいの勢いでやや不審そうな目でこちらをうかがってました。
ここで局長の一言&小話・・・いやぁーしょうもない情報でしたなぁー。そのつながりで最近こんな典型的なThat's オヤジギャグの洗礼を浴びてきました。とある近所の寿司屋にてランチをと思い着席。へいいらっしゃいっ!威勢のいいおっちゃん。なぜか少しにやけてた。こちらもタカシ、いや局長スマイルで応戦。マグロ、タマゴ、かつお...まずは好きな物を食す局長。次に注文したエビでおっちゃんがオヤジに変身した。「はいよっ!AB型のエビねっ!」そして次に納豆巻きでも...「はいよっ!納得の納豆巻き」最後に「はいよっ!おなごのような穴子」この3連コンボで完全にノックダウンされました。苦笑いの連続で後頭部に鈍痛を感じながら帰ったとさ。自分の親父がカウンターでこうじゃない事を祈る寿司屋の息子...局長でした。
お詫び...写真でかっ!!サイズ間違えました。すまねっ!
2007年03月17日
少しすぎましたがなかやんお誕生日おめ...こわっ!!こりゃぁーなかなか見れない顔ですわ。最近はね...なかやんも33歳ですかぁー。彼と初めて会ったのは局長が17、8歳のときですなぁー。その時はともにステージ立つ予感は...なかったですねぇー。こうやって振り返ると人生っておもろいなぁーと思う瞬間ですね。これからもよろしくっ!なかやん。
ここで局長の一言・・・局長にはできないなぁこの表情。はぁーこわい。こりゃ本物だな...
なにが?さてさてLOSTはどうですか?はまったら抜けれないでしょう?まぁおもろいからええやん。最近アントニオがLOSTにアゴをいや片足をつっこみかけです。さぁーどうなるんでしょうか。では、またねっ!
2007年03月13日
何枚か撮ってたらこんなんなりましたぁー。
ここで局長の一言・・・ゴブレットの意味が未だにわからん局長です。知ってるひとぉ?
LOST7、8、9見たよー。おもろいから3本でもスッーと見れるね。しつこいけどやっぱワイルド&ビューティーなケイトがいいねぇ...それにしても自分の部屋...ダーティー。
しましたね。まったくなんちゅうー寒さだ...名古屋イベント参加のみなさまおつかれさまでした。局長は感心しました。みんなの忍耐力に...風邪を招き入れてしまった人も多いのではないでしょうか?どうかお大事に!写真はかっさんとゴブレットでしたっけ?それのリハ終了時にみんなマットでうなだれの図です。ここで局長の一言・・・写真撮ってて俺も入りてーと思う事は多々あります。しかし、仕事なのです。情報魂を貫くにはそこと戦わねばいけないのです。
えらそーに言いましたがカメラマンが本人だから仕方ありませんですはい。
2007年03月12日
打ち上げ2です。
ここで局長の一言・・・ななめにいい立ち位置です。メンバー同士でご歓談です。
番組終了後の打ち上げです。続けてどうぞー!
ここで局長の一言・・・まずは番組のお偉い方々のトーク。そして乾杯。そしてしばしご歓談を...そして一本締め。局長はビール片手にカメッコになってました。
2007年03月09日
アントニオのNEWヘアーです。昔の自分を思い出します。この手の髪型は賛否両論なんだよなぁー...なんて思いつつの激写です。
ここで局長の一言・・・影てきには派手でいいと思うのですがみなさんはどうでしょうか?
ここでLOST話・・・借りてきましたよ7、8、9を!がしかし新作扱いのため1泊2日だからいそいで見ないと...またみだれ見だなこりゃ。
ヘアメイク中の豪ですっ。そこに仕事の話をするなかやん。そんな中手を休めず髪型を作るヘアメイクの左藤さん。んで鏡に映る食事中のクレイジーモンキー。
ここで局長の一言・・・一気に4人も写るとはっ!なんという人口密度...今思えば楽屋の外に落ち着けるいいスペースがあったなぁー。とき既に遅し...
楽屋のパニクルースペースはパソコン4台に占拠され、しかもみんな真剣に画面を覗き込む始末。さすがのクレイジーモンキーも空気を読み隣の電撃チョモランマスペースで彼等のDVDをみせてもらってる図です。
ここで局長の一言・・・DVDを見てウキャウキャ笑ってました。チョモさん達は真剣にサインを書いてました。その温度差に春の訪れを感じた局長でした。←わけわからん...まぁいいか。
こーんな感じでスケジューリングされております。たいがいこの時間割り通りにはいきません。
押したり、まいたりするのはよくある事です。これらの時間の合間に仕事しながら情報局の更新をしていたわけであります。
ここで局長の一言・・・今回の収録はライブスタイルだからいいけど、TV局の収録リハになると時間もバラバラに3、4回(場当たり、音リハ、カメリハ、トークリハなどなど)くらいリハをします。落ち着くヒマナッシングです。
2007年03月08日
あんま更新できなくてつんませーん。微弱な期待にしといてよかったよかった。がしかしいいネタはゲット出来てるのでいつでもみんなにお届けできます。大物2人を有無を言わさず激写しました。撮った後も動じず弁当を食べてた2人です。
ここで局長の一言・・・いつも思うのですがモリチーはほんま美味しそうに食べるなぁーと。
食という本能を100%出し切って弁当に向かってるというか...そんな組長と店長でした。
2007年03月07日
部屋が人だらけなのでキツキツです。特に2人は話すわけでもなく黙々となんかやってます。
にしても近いなぁー。右にある弁当が2つなのもなんか笑けます。
ここで局長の一言・・・この2人のセットって多い気がします。オフィスじゃなくて漫画喫茶のペアシートだなこれは....
話は変わりますがみなさんLOSTはどうですか?局長は3/9からレンタル開始のシーズン2の7、8、9を待ちわびてるところです。がしかし見るヒマ,余裕がなくなりつつあります。見ていくうちにあっこの人いいなって気になる人物がでてくるのがおもしろいよね。局長はやはりケイトです。ソーヤもいいなぁって思う時もあります。なんかこの2人は共通点があるような気がします。自分があの舞台に立ったらどう振る舞うのだろう...とか想像したり、どんなキャラになるんだろーか?なんてのもおもろいよなぁー。シャドーズスーツ着てうろちょろしてたらおもろそう。いらんかそんなキャラ...しょぼん。
ここで笠が乱入・・・LOSTってなんなん?局長「......」ではまたねっ!
横浜BLITZにてEZ DO DANCEの公開収録です。そしてここは無線LANが使用可能!そしてそして程よく待ち時間もあり...だもんでタカシ情報局活躍の環境がそろいまくりでございます。時間とタイミングが許す限り情報更新するので微弱にご期待ください。
ここで局長の一言・・・写真は本日の楽屋構成です。ちなみにみんないろいろ作業があるのでパソコン4台稼働中です。パニのテーブルだけオフィス化してます。オフィスで勤務中の方...5時までもうちょいっ!がんばってっ!局長より
2007年03月05日
夕焼け...また逃げられました。シャッターを押す30秒前まではかなりいい色してたのに。
バイクで走行中、ブレーキをかけカメラを取り出しかまえて撮ったら時すでに遅しの図です。ふぅーますますいいのを撮りたくなってきた局長です。カメラ小僧ばりにいつも首にぶらさげたろかっ。
ここで局長の一言・・・このカメラになってからあんまメンバーを盗み撮り出来てない理由...このビデオのようなカメラ(気になった人はネットでチェック!!SANYO の Xacty DMX CG6)が珍しいのか寄ってきちゃうのよねー。そこから改まって撮るのもなんか情報局魂がゆるさないというかなんというか...まぁそのうち慣れるから活きのいいのをゲットしたらお届けしまっす。仕事人局長より。